行政書士松井友司事務所【登録申請中】
千葉県で迅速、丁寧、継続的支援をモットーにR7年5月開業予定の行政書士【登録申請中】です!建設業許可など各種許認可でお悩みの方はお気軽にご相談ください!

事務所代表 松井友司(まついともじ)のプロフィール

電気メーカでの会社勤めも60歳で定年を迎え、そこから当初65歳までの雇用延長契約に進んだものの、その2か月目には早くも職場に積極的に求められていない立場を自ら悟るに至ったことから、後進に道を譲るべく退職いたしました。

 

 とはいえ、それまで転職に際して十分準備もないままでしたので、退職後は二年ほど東京都内全域を営業対象とした大手タクシーグループ会社の運転手をやりつつ行政書士試験勉強を続け、幸い初回受験で合格。その後は独立行政法人、労働局、行政書士事務所二か所(それぞれ国際業務一年、建設業許可業務二年)で種々の行政関係実務を経験してまいりました。

 

 しかしながら、本年(R7年)67歳に至り、勤務先の行政書士事務所の中でも次世代へのバトンタッチを求められることとなり、これまでの経験を活かしつつ自分の目標である生涯現役を実現すべく、このたび行政書士松井友司事務所として独立開業に進むこととなりました。

 

 当面、前職にて年間600件以上の案件への対応実績を持っております建設業許可申請業務を中心に、千葉県を中心として建設業者の皆様に、迅速・高品質・継続的なサービスを提供してまいります。実際、前職の建設業許可に特化した都内大手事務所のお客様からは、近隣の行政書士事務所のほうが規模は小さくても直ぐ自分の事務所に来てもらえるので安心できるといったコメントをほんとうに度々いただいていましたので、独立開業を機に、フットワーク良く千葉県のお客様の事務所にお伺いし直接お会いして、早い、わかりやすい、丁寧な業務を進めつつ、末永く継続的なご支援をさせていただければと思っております。

 

 また、会社員時代における豊富な国際業務経験とそこで鍛え上げた語学能力を生かすべく、今後、建設業をはじめとする幅広い業界において、今まで以上に不可欠となる外国人就労等に係る入管業務・国際業務に幅を広げる計画でおります。

 

 皆様、ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和7年3月31日 行政書士【登録申請中】 松井友司

 

職歴
・日立製作所及び同グループ会社にて、事業開発部門・知的財産権本部等で事業投資・
 事業提携・技術ライセンス契約等を担当(60歳定年まで)
・日本交通グループで都内全域を担当するタクシー運転手(二年間)
・行政書士試験合格(R2年)
・独立行政法人及び行政書士事務所二か所で国際業務・建設業許可申請業務(三年間)
・行政書士登録、行政書士まつい事務所を開業(R7年5月)

 

学歴・海外経験など
・学歴:横浜国立大学経済学部合格(入学辞退)、ICU教養学士、中央大学法学士、
    国際大学大学院国際関係学修士
・留学:北京中央民学院大学、ニューヨーク大学大学院(MBA課程)に交換留学
・駐在:欧州ベルギー(EU本部があるブラッセル市)に約5年駐在(家族を帯同)
・語学:TOEIC965点・英検1級、中国語基本ビジネス会話

 

家族
・自分は、長野県出身
・妻(東京都出身)、娘二人(それぞれ独立し都内在住)、孫一人

 

趣味
・中高生時代は水泳部、大学でアメフト・サッカー・サーフィンの各同好会
・今は定期的なジム通いで健康維持に努めております。